袖の型紙を新しく作って女児用の浴衣も作ってみました。
白地にピンクのストライプと動物・リボンなどの可愛いプリントです。
オビツ11には少し厚めの布では…と思うのですが、柄に勝てませんでした。
かご巾着を作ってセットにしました。

平置きしたところ。
見頃や袖にいい感じにプリント部分が出るように布をちょっと贅沢に使っています。
今回もポリエステルシフォンの兵児帯をセットにしました。
色と透け感が金魚のひれのようにも見えるのが気に入っている布です。
今回も檜の下駄をセットにしました。
履いたまま自立が可能です。
左右の区別は特にありませんが、片足の裏に印をつけています。
久しぶりにかご巾着を作りました。
かご部分は紙クラフトバンド、布は下駄の鼻緒と同じ綿100%ローン。
太糸で紐通し口をつけ、リリヤーンを通しています。

浴衣の着付けはスナップボタン2つで行います。

旧盆まで半月、もう一度ぐらい浴衣が縫えれば…と思っています。
この布が気に入っているのでピコDサイズで作れたらいいのだけれど、まだ型紙の調整が済んでいないので間に合うかどうか。
***
拍手ありがとうございました。
***
オークションに出品しています。
オークションは終了いたしました。ご覧くださった皆様に心より御礼申し上げます。
[ 2016/07/29 18:21 ]
OBITSU11 |
TB(-) |
CM(-)