「かぎ針編みのミニチュア小物」を見て可愛いと思ったキャスケットは残念ながらうちのお人形さんに合うサイズ厚みではないようだった。
仕方がないから自分で編み図を作るか……
というわけで編んだり解いたりしながら編み図を作った。
編み物はこの「解く」ができるからいいんだよね。
リカちゃんサイズにしようと決めて、頭周りと深さは編みながら解きながらの試行錯誤。
これでよし、となったのはバージョン7。もうそれ以上は数えないよ。

手書きなので、本に載っているような記号の編み図にしてしまうと特に輪の作り目の場合は何が何だかになってしまう。なので「輪の作り目 ○段目、長○目細○目鎖○目引き抜き」みたいに文字でメモする。
編みながら書くのでたぶん私にしか読めない。私にも読めないこともある。
麻100%の夏糸を引っ張り出してきた。糸がある分だけ編んでみようかな。
***
拍手ありがとうございました。
[ 2013/04/22 14:30 ]
小物 |
TB(-) |
CM(-)