うちにも直径小さめのボタンはいくつかあるのだけれど、もう少し違う色のものが欲しいと思った。
白っぽいシャツやブラウスに使いたい半透明のもの。
小さい直径のがたくさん欲しいなあ。
今はネットショップなどでわりと入手しやすくなったけれど、ここで「自前魂」が走り出す。
材料の在庫はあるんだから自分で作ってみることにした。
オーブン樹脂粘土は実際にアクセサリーなどにも使えるし、人間用の飾りボタンを作る人もいる。
何年か前に布小物用の飾りボタンを作るのに使ったFIMO SOFTの半透明色が残っている。
これを使おう。
なるべく小さい直径で、なるべく正しい円に近いものを作りたい。
となると、粘土を延ばして型で抜くのがよさそう。
身近にある円のもので型抜きができて直径の小さいもの……
200mlくらいのジュースの紙パックにくっついているストロー。
直径を測ってみたら4mmぐらいだった。
これを使って円に抜き、縫い針で穴を開けて焼いてみた。
穴を開けるのがとにかく面倒だったけど、何とか使えそうなものができた。
ビーズ用の針を使えば縫いつけることもできる。
[ 2011/01/20 01:44 ]
小物 |
TB(-) |
CM(-)